自己紹介 & 旅行履歴

随時更新の予定

プロフィールを箇条書き

  • 都内在住
  • 活動範囲は西武線沿い
  • 1987年3月生まれ
  • 社会人
  • 両耳高度難聴
  • 英語:中2レベル
  • 韓国語:初級レベル
  • スペイン語:入門レベル

幼い頃から家族で数年に一度海外旅行へ連れて行ってもらいました。
学生時代からは自分でも行くようになり、
社会人になってからも友人や母とも年2~3回旅立ちます。
国内旅行も年2~3回行きます。
旅行代は年間の合計金額を先に決めるようにしています。

英語ができないくせに、
年々ツアーではなく個人旅行で行く頻度が増えました。
トラブルはツアーより多いけど、それでもやっぱり海外旅行は止められない!!

旅行先を決める基準

海外と国内で基準が異なります。
海外は異国情緒、国内はグルメが最優先。

海外
  1. 異国情緒
  2. 観光(世界遺産など)
  3. グルメ

異国情緒を求めていった国ほど、満足はしてもリピートはしようと思わないですね。
食事や文化が違いすぎて肌に合わない。

国内
  1. グルメ
  2. 自然
  3. 不思議な世界観(異国情緒に近い)
  4. 観光(世界遺産など)

旅行履歴

大学の卒業間際辺りから、毎年4~5回ほど旅行しています。

~高校生~

2004年
3月:韓国・ソウル(3日間)

2005年
3月:台湾・台北(4日間)

~大学入学~
9月:韓国・ソウル(4日間)

2006年
3月:沖縄(3日間)
7月~8月:韓国・ソウル語学留学(4週間)

2007年
8月:韓国・ソウル海外研修(1ヶ月間)+合間に釜山1泊

2008年
9月:韓国・ソウル(4日間)
12月:ベトナム・ホーチミン+カンボジア・シュムリアップ+タイ・バンコク(10日間)

2009年
1月:京都(2日間)
2月:韓国・ソウル(5日間)
3月:栃木・那須(2日間)
3月:イタリア(8日間)
3月:箱根(2日間)
3月:香川+小豆島(2日間)

~就職~
8月:大分+熊本(3日間)
9月:中国・麗江(5日間)
10月:宮城(4日間)

2010年
2月:八丈島(2日間)
3月:広島(2日間)
4月:栃木・日光(2日間)
5月:福島(3日間)
8月:韓国・ソウル(4日間)
9月:箱根(2日間)
9月:京都(2日間)
10月:沖縄・石垣島+竹富島(6日間)

2011年
1月:八戸+三沢(2日間)
2月:鎌倉(2日間)
4月:熊野+名古屋(3日間)
5月:箱根(2日間)
7月:台湾・台北(3日間)
8月:ベトナム・ホーチミン(6日間)
10月:韓国・ソウル(4日間)
10月:北海道・帯広&十勝(2日間)

2012年
2月:飛騨(3日間)
5月:韓国・ソウル(4日間)
8月:中国・アモイ+コロンス島(3日間)
9月:新潟(3日間)

2013年
2月:スリランカ(7日間)
2月:神戸(2日間)
8月:フランス・パリ(10日間)
10月:箱根(1日間)

2014年
2月:ハワイ島(5日間)
5月:屋久島(3日間)
8月:島根+鳥取(4日間)
11月:トルコ(9日間+トラブル延泊1日)

2015年
4月-5月:ベトナム・ハノイ(6日間)
7月:青森・白神山地周辺(3日間)
8月:富士サファリパーク周辺(2日間)
9月:フィンランド(8日間)
11月:グアム(3日間)

2016年
1月:金沢(2日間)
4月:浜松(2日間)
5月:大阪+京都(2日間)、台北(3日間)
9月:クロアチア(9日間)

2017年
2月:マカオ(4日間)
3月:松山(3日間)
8月:会津(2日間)、淡路島(2日間)
11月:キューバ(9日間)

2018年
9月:スペイン・バルセロナ+サン・セバスティアン(10日間)